東京旅行。

雑記

こんにちは。

先日は有給を使い東京へ3泊4日の家族旅行をしました。

東京へ行くのは高校時代の修学旅行以来、十数年ぶりです。

その時の修学旅行先は多数決で決められ、東京と北海道が選択肢にあり、僕は北海道が良かったのですが田舎モンの都会への憧れに敗れ東京になりました。

ぶっちゃけそんなに楽しくなかった。美味い海鮮の方が食いたかった。

そして今回の東京旅行の大きな目的は東京ディズニーランドとディズニーシー。

ディズニーランドへは18時頃に羽田空港からバスで向かいました。

僕の乗りたかったプーさんのハニーハントにも乗れて良かったです。

滞在時間は3時間くらいでしたが、たくさんアトラクションを楽しむことが出来ました。

これは一人で乗らされたピーターパンだったかな?意外と楽しかった。

次の日は原宿と渋谷へ。人が多すぎる。地元の大きな祭りより人が多くて、ゲロ吐きそうでした。

なんか臭えし。空気悪いし。

まあそれは我慢して僕が行きたかったこのお店へ・・・。

おフェンダーのおフラッグシップTOKYO。渋谷原宿で唯一行きたかった場所。

店内はたくさんのおギターさん達が。

↑カスタムショップの高っけえギター。なんだか高級ブティックに入ったかのような雰囲気でドキドキしてまた吐きそうでした。

ジミヘンにクラプトン・・・そしてなんとストラトキャスターが初めて発売された1954年製の内の1本まで。

びっくりした。喉から手が出てショーケースのガラスをぶち割りそうになりましたが、ギリギリ正気を保てて良かったです。

この建物は地下1階と1階〜3階までの4フロアがあり、このカスタムショップ専用のフロアは3階にあります。

2階はUS製・日本製・メキシコ製のギターやベースやアンプ。そしてそれを大音量で試奏できる防音ルームもあるのです!

試奏しとけば良かった・・・。

1階は新製品や限定品、小物や洋服などのファッショングッズが販売されています。

そして地下1階はアコースティックギターの展示販売とフェンダーのオリジナルカフェ「FENDER CAFE」があります。

フェンダーはあんまりアコギのイメージがないけれど、かっこいい・かわいい・お洒落なデザインのギターがたくさんありました。

カフェも良かった。お姉さんが豆を挽いてくれてました。

楽しかった。流石にギターは買えなかった(一応聞いてみた)けど、小物やグッズは買ってもらえて良かった。(2回くらいギター買っていいか聞いてみたけど)

大満足。やっぱ試奏しとけばよかったな・・・。

もうこの店のこと書いてたらなんか満足したんで、とりあえずディズニーシーは割愛します✋

でもディズニーランドよりシーの方が好きかも。

ただ、最後の辺りでピーターパンの後に乗ったなんか水の上でグルグル回る乗り物に乗ったらマジで吐きそうになりました。(ピーターパンの時点でかなりキてた)

なんだかんだであっという間に最終日。

ここも僕が行きたかった場所。浅草へ。

なんたら通りのお店。やっぱり外で呑むビールは格別でした。

料理もとても美味しかったし。いっぱい食べ歩きして、本当は短めの木刀とスカジャンが欲しかったけど、妻に止められたので雪駄を買いました。

日本人で雪駄買ってる奴全然いなかったけどね。

そういえば築地にも行ったんだった。

左は「きつねや」ってお店のホルモン丼。美味かった。ビールとの相性も良い。

んで右がマグロのお寿司。美味かった。美味いんだけど、正直山口県の日本海側や島根で食った海鮮の方が好きかも・・・。日本海側のレベルの高さを再確認できました。

家族でいろいろな体験ができてとても楽しい時間だったのであっという間に過ぎてしまった今回の旅行でした。またどっかへ旅行をしたいです。

あ、ちなみに今回もオモクソ雨でした。

妻よ、マジでいい加減にしてくれ。

さよなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました